中山手芸研究所のブログ
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
外部リンク
久しぶりの更新となってしまいました!
秋は運動会に遠足にと色んな行事が目白押しですね!
今回はショップにあるプリント生地の一部をご紹介します。常時、50種類以上のプリント生地を置いていますので、お気に入りのプリントを見つけていただけるかもしれません!!
二色モラに使ったり、スカートやシャツやクッションカバー、ベットカバー、こたつカバーなど様々な用途に使っていただけますよ!

秋は運動会に遠足にと色んな行事が目白押しですね!
今回はショップにあるプリント生地の一部をご紹介します。常時、50種類以上のプリント生地を置いていますので、お気に入りのプリントを見つけていただけるかもしれません!!
二色モラに使ったり、スカートやシャツやクッションカバー、ベットカバー、こたつカバーなど様々な用途に使っていただけますよ!

#
by mola-kyoto
| 2010-10-14 14:50
| shop
朝晩めっきり肌寒くなり、この間までの夏の暑さが嘘のようです。
この時期になると、中山手芸研究所では最大のビッグイベントに向けて、先生も生徒さんも作品作りに粉骨砕身しております。
モラ、刺繍、ビーズステッチと、ひと針ひと針丁寧に刺された様々な作品が展示会場に所狭しと並んでいる会場は、毎年大盛況です。会場一面、何百種類の色で埋め尽くされる様は、まるで色の洪水です。
今年のテーマは「エスニックの風」
と き:10月29日(金)30日(土) 10:00~6:00
ところ:京都産業会館9階ホール
京都市下京区烏丸四条西入る(阪急・地下鉄四条烏丸駅26番出口)
是非お越し下さいませ!
この時期になると、中山手芸研究所では最大のビッグイベントに向けて、先生も生徒さんも作品作りに粉骨砕身しております。
モラ、刺繍、ビーズステッチと、ひと針ひと針丁寧に刺された様々な作品が展示会場に所狭しと並んでいる会場は、毎年大盛況です。会場一面、何百種類の色で埋め尽くされる様は、まるで色の洪水です。
今年のテーマは「エスニックの風」
と き:10月29日(金)30日(土) 10:00~6:00
ところ:京都産業会館9階ホール
京都市下京区烏丸四条西入る(阪急・地下鉄四条烏丸駅26番出口)
是非お越し下さいませ!

#
by mola-kyoto
| 2010-09-30 13:55
| お知らせ
暑さも彼岸まで・・・とは本当で急に秋がやってきました!
風がとても気持ちよく感じられ、気分も爽快です。
読書の秋、芸術の秋、食欲の秋・・・!最高の季節到来です。
さて、ショップでは秋を通り越し、パリからクリスマス便が届きました。
なんとも可愛い、ボタン達(1個472円)です。4cm~6cmのおおぶりのボタンですので、セーターのワンポイントなどにもピッタリです。
風がとても気持ちよく感じられ、気分も爽快です。
読書の秋、芸術の秋、食欲の秋・・・!最高の季節到来です。
さて、ショップでは秋を通り越し、パリからクリスマス便が届きました。
なんとも可愛い、ボタン達(1個472円)です。4cm~6cmのおおぶりのボタンですので、セーターのワンポイントなどにもピッタリです。

#
by mola-kyoto
| 2010-09-24 11:51
| goods
数年前、N.Yの郊外でおばあちゃん一人で営んでおられるビーズ屋さんで、やっとこさ購入できた100年程前のアンティックビーズの紹介です。
このビーズ屋さんは、電話をして「お店を開けてほしい」と頼むと、近くの自宅から鍵を持ってきて、お店を開けてくれるという、ちょっぴり風変わりなお店でした。
子供が飴玉と間違って食べてしまいそうなくらい、なんとも美味しそうで、やさしい風合いのビーズです。
これらをつなげて、ネックレスなどを作ると素敵です。小さな瓶につめれば、お部屋のちょっとしたインテリアにもなりますよ!

このビーズ屋さんは、電話をして「お店を開けてほしい」と頼むと、近くの自宅から鍵を持ってきて、お店を開けてくれるという、ちょっぴり風変わりなお店でした。
子供が飴玉と間違って食べてしまいそうなくらい、なんとも美味しそうで、やさしい風合いのビーズです。
これらをつなげて、ネックレスなどを作ると素敵です。小さな瓶につめれば、お部屋のちょっとしたインテリアにもなりますよ!

#
by mola-kyoto
| 2010-09-15 14:49
| shop
インド、グジャラート州のルディオ村のものです。

50年程前のもので、壁飾りでもあり、おるとバッグにもなるものです。
ミラーワークステッチ、コーチング、しっぽうかがり、オープンチェーン、クロスステッチ、サテン、ボタンホールと、色々なステッチを組み合わせて細かく細かく刺してあります。
女性に抱かれている子供のおばあちゃまが作られたそうです。
こんな素敵な壁飾りが飾られている家の中はいったい、どんな風なのかと想像がかきたてられますね。


50年程前のもので、壁飾りでもあり、おるとバッグにもなるものです。
ミラーワークステッチ、コーチング、しっぽうかがり、オープンチェーン、クロスステッチ、サテン、ボタンホールと、色々なステッチを組み合わせて細かく細かく刺してあります。
女性に抱かれている子供のおばあちゃまが作られたそうです。
こんな素敵な壁飾りが飾られている家の中はいったい、どんな風なのかと想像がかきたてられますね。
#
by mola-kyoto
| 2010-09-09 14:39
| 旅の思い出
以前の記事
2023年 01月2022年 12月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2020年 11月
2019年 08月
2019年 06月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2015年 11月
2015年 10月
2014年 06月
2014年 05月
2011年 11月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
フォロー中のブログ
最新の記事
1月28日(土)の営業時間変.. |
at 2023-01-28 09:17 |
営業時間に着いて |
at 2023-01-24 16:33 |
🍀年末年始の.. |
at 2022-12-27 16:06 |
🎄MOLA .. |
at 2022-12-12 12:54 |
営業時間変更のお知らせ⏰ |
at 2022-10-26 14:24 |